2013年4月11日木曜日

2日目(410日目)

メニュー
50分裸足ラン
6キロほど?

あ〜筋肉痛
う〜足の裏痛い
なんとか完走
さすがにある程度舗装された道を選んだ
田舎は凸凹道が多い
それでも台湾のようにうんこがいっぱい落ちていないから走りやすい
おじさんにつかまった
なぜ裸足で走る??頭が変な奴と思った、と…
まぁ、見慣れないとそうかもしれない
靴を履けばいいじゃん
確かに
文明が進み裸足で出歩くことが無くなった
しかしそれでいいのだろうか
足の裏は手のひらと同じ感覚機関だ
つまり足の裏にはたくさんのツボがある
台湾では足の裏マッサージが有名
日本人相手だと結構な値段のマッサージ店がある
裸足で歩かない=日常ではそのツボに刺激が来ない=金を払って足の裏マッサージやツボ押し機械を購入してケンコウを求める
…矛盾してないか
「文明の進歩」とはなんぞや

ちなみに昨日は新月だったらしい
物事のはじめにちょうどいい
海は月の引力に影響される
つまり水は月の引力に影響され易いのではないだろうか
ヒトの体も7割は水分
何かしらの影響があるのかも
台湾のように新暦と旧暦を用いた生活をしよう



0 件のコメント:

コメントを投稿